「Diamana Thump」のリシャフトご注文いただきました!

「Diamana Thump」へのリシャフトが完成しました!
今回お客様のフェアウェイウッド2本をリシャフトさせていただいたので、ご紹介させていただきます。
リシャフト前は先調子系のスピーダーを装着していました。
フェードヒッターのお客様なので左に打ち出してはいくのですが、ミスヒットすると球がつかまりすぎてしまいそのまま左へボールが飛んでいってしまうのがお悩みでした。
そこで今回は、中元調子の 「Diamana Thump」 にリシャフトさせていただきました!
シャフトの特性とお客様のスイングのタイミングが合うようになり、左へいくかもしれない… といった恐怖感や構えづらさがなくなりました。
リシャフトすることによりクラブの雰囲気が変わりシャフトを変える前の悪いイメージもなくなるので、気持ちを一新することができます。
「シャフトを変えれば飛ぶ!」とよく聞きますが、一概にそう言えるわけではありません。
ですがシャフトの特性をよく理解し自分のスイングと照らし合わせ、相性の良いシャフトにすることで飛距離が伸びることはあります!
なぜなら、相性の良いシャフトに変えることでタイミングが合うようになる。
→ タイミングが合うようになると右や左へのボールのばらつきが減るので気持ちよく振れるようになる。
→ 気持ちよく振れるようになると、自然とヘッドスピードが上がるので…
→ 結果、飛距離が伸びることにつながるのです!
もちろんシャフトの特性だけではなく、ヘッドやグリップ、重量や長さなどほかにも条件は色々あるので「シャフトを変えれば…」と一概には言えませんが、リシャフトは飛距離アップには欠かせないツールであることは間違いありません!
福山市のゴルフ工房Evolvinでは、シャフトメーカーごとの特徴なども熟知したフィッターが常駐しております。
グリップ交換やリシャフトはもちろんガラスコーティングなども承っておりますのでお気軽にお立ち寄りください!
その1打 Evolvinが変えます。
▼Evolvin店舗情報▼
画像をクリックするとEvolvin店舗詳細ページへ移動します。